MENU

ヒアリ1万匹が福山港上陸・・・6年で20万匹に増殖の恐れ!?出くわした時の対処方とは

スポンサーリンク

広島県にある福山港でコンテナから1万匹のヒアリが見つかったというニュースが出ました。

ヒアリに刺されると場合や人によっては重症化することもあるとのことですからとても怖いですね…。

そこで今回は、ヒアリに出くわした時の対処方をご紹介したいと思います!

スポンサーリンク
目次

福山港のコンテナから1万匹のヒアリ見つかる!

福山港でヒアリが見つかったニュースの詳細を簡単にまとめると、

2022年11月2日に広島県が福山港のコンテナから1万匹以上の強い毒を持つヒアリを確認したと発表。
国内で1カ所から見つかった例としては過去最多だという。
繁殖の恐れがあるとして県と環境省は調査・防除を強める。

という内容だということです。

スポンサーリンク

ヒアリの増殖速度が半端ない!1匹でも20万匹まで増える恐れも

攻撃的で見境なく手当たり次第攻撃をするというヒアリ。

それだけでもとても怖いですが、同じくらい恐ろしいのがその繁殖速度だといいます。

なんと、ヒアリの女王アリは1日に1,000匹の卵を生むことができるのだそう…。

さらに寿命は7年もあるらしく、女王アリ1匹が寿命を迎えるまでに産む卵の量は20万個を超えるとも言われています。

驚異の繁殖スピードですよね…。

今回福山港で見つかったヒアリの中に女王アリが何匹紛れているのかは分かりませんが、広まる前に駆除されることを願うばかりです。

スポンサーリンク

ヒアリと出くわした時の対処法とは?

ヒアリに刺されると、軽症だとしても刺された箇所に激しい痛みとかゆみが生じるといいます。

さらに、重症になると動機やめまいを起こす可能性もあり、進行すると意識を失うこともあるのだとか。

これらの症状が現れた際は速やかに処置を行わないと生命の危険も伴うのだそう。

とても怖いですね。

そこで、もしヒアリと出くわした場合の対処方をご紹介しようと思います。

  • 絶対に刺激をしない
  • 駆除を行う場合は専門家に相談しながら
  • 心配な場合は環境省の相談ダイアルへ連絡をする

以上のことを心がけ、焦らず冷静に対処しましょう…!!

スポンサーリンク

まとめ

以上今回は、ヒアリに出くわした時の対処方をご紹介致しました。

もし、ヒアリに出くわしてしまった場合は、安全第一で下手に攻撃することなく駆除はプロにお任せするようにしましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる