MENU

倖田來未のメイクは古臭い?デビュー当時から1ミリも変わらない姿と年代ごとの流行メイクを比べてみた

スポンサーリンク

デビューから20年以上経った今も第一線で活躍を続ける歌手・倖田來未さん。

高い歌唱力や変わらないスタイルで多くのファンを魅了し続けていますよね。

そんな倖田來未さんですが、『メイクが古い』と言われているという噂を耳にしました。

そこで今回は倖田來未さんのメイクが古いという噂の真相について調べていきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

倖田來未のメイクは古い?SNSの反応まとめ

 

確かに、「古い」や「変わってない」などの意見が多くみられました。

その一方で「今風を取り入れてないのが良い」という意見もありますね。

では、倖田來未さんの化粧は本当に古いのかについて見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

倖田來未のメイクは本当に古いのか年代ごとの流行メイクと比較してみた

2000年代前半の流行メイクと当時の倖田來未

丁度、倖田來未さんがデビューした2000年は「コギャルメイク」が流行していました。

コギャルメイクのイメージ▼

『ギャル』が大流行した年代です。

今主流の白肌ではなく、健康的に日焼けした『小麦肌』が大人気でした。

また、眉は薄色に仕上げ、アイメイクは囲みアイラインで仕上げ目の大きさをより強調していました。

さらに、口紅は一度元の唇の色をコンシーラー等で消し、ベージュ系のツヤのあるリップを重ねて仕上げていました。

2000年代の倖田來未さん▼

まさに流行ど真ん中って感じですね!!

小麦肌・薄眉・囲みアイメイク・ベージュリップ全てをコンプリートしています。

当時、全女子の憧れといっても過言ではなかった倖田來未さん。

時代を牽引していた芸能人の1人です^^

スポンサーリンク

2000年代後半~2010年代前半の流行メイクと倖田來未

2000年代後半~2010年代前半にかけては「ナチュラルメイク」が流行。

ナチュラルメイクイメージ▼

すっぴんのような自然な雰囲気でありながらも、肌が綺麗で血色感があるように見せる小技を効かせたメイクです。

また、自然体ではありますが目鼻立ちはきっちりと目立たせるように仕上げるのも特徴です。

では、当時の倖田來未さんはどんなメイクをされていたのでしょうか。

2010年くらいの倖田來未さん▼

いかがですか?

当時流行していたメイクとは真逆な感じですね。

というか、デビュー当時の小麦肌・薄眉・囲みアイメイク・ベージュリップまだ全てコンプリートている状態です。

確かにこれだと「変わってない」という意見が出てくるのも分かる気がします。

2010年代後半~の流行メイクと倖田來未

2010年代後半~は韓国人美女に寄せる「オルチャンメイク」が流行。

オルチャンとは韓国語で『顔』を意味する『オルグル』と『最高』を意味する『チャン』をかけ合わせた造語です。

オルチャンメイクのイメージ▼

透き通る透明感のある肌が特徴の1つでもあるオルチャンメイク。

また、アイラインで目を大きく見せるのではなく、涙袋を作ることで目を大きく見えるよにします。

リップは赤が強いものを使用し、内側から外側にかけてぼやけるように入れます。

では、倖田來未さんは現在どのようなメイクをされているのでしょうか。

2022年最新の倖田來未さん▼

デビュー当時とまではいかなくても、白肌とは程遠い健康的な小麦肌ですね。

眉もしっかり薄色にカラーリングされています。

囲みアイメイク・ベージュリップも変わらずで大きくメイク方を変えたりはしていないことが分かります。

とはいえ、今年で40歳になられるという倖田來未さん。

40代には見えないほど若々しいですよね!

20年経っても変わらない姿でいてくれるなんて、ファンとしてはこれ以上嬉しいことはないのではないでしょうか^^

時代には沿ってないのかもしれませんが、自分に似合うメイクを時代に流されず貫く倖田來未さんはとても素敵だなと感じました。

スポンサーリンク

まとめ

以上、今回は倖田來未さんのメイクが古いという噂の真相について調べてみました。

  • 倖田來未のデビュー当時はコギャルメイクが流行していた
  • メイクの流行が変わっても倖田來未のメイクは変わっていない

などが分かりましたね。

これからも倖田來未さんらしく輝き続けてくれることを楽しみにしています♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次
閉じる