MENU

高橋和希の総資産は100億!?遊戯王の全盛期を20年近く過ぎても5億円を超える年収があった!

スポンサーリンク

大人気マンガ・遊戯王の作者として知られる高橋和希さんが亡くなられたことが分かりましたね。

巨匠の死に気持ちが追いつかない人も多いのではないでしょうか。

ジャンプで遊戯王が連載されていたのは1996年~2004年まででした。

しかし、連載終了から20年近く経った今もその人気は根強く、歴代ジャンプ作者で1番稼いでいるのは高橋さんだという噂もありました。

そこで今回は、高橋和希さんの年収や、近年の年収総資産について調べていきたいと思います!

スポンサーリンク
目次

高橋和希の死因は?サメに襲わた負傷の痕見つかる

高橋さんは2022年7月6日に沖縄県の沖合で死体となって浮いているところを見かけた人が消防へ通報したことにより、死亡が確認されました。

発見当時高橋さんはTシャツと水中マスク・シュノーケルのフィンを着用していたといいます。

遺体にはサメなどの海洋生物に噛まれた跡もあったということで、詳しい死因については現在も調査中です。

ただ、海洋生物に噛まれた痕があるといっても、それが直接死因に繋がっているかというのは分からないですよね。

もしかしたら、不慮の事故に合い亡くなってしまった後に、海洋生物に遺体が傷つけられた可能性も考えられます。

こちらについては、今後追加情報が入り次第追記していきたいと思います。

追記:高橋和希の死因は溺死と判明

死亡解剖の結果、高橋和希さんは溺死だということが判明しましたね。

その後、恐らくサメと思われる海洋生物により遺体が傷つけられてしまったとのことでした。

高橋和希が死去…SNSの声をまとめてみた

『遊戯王のおかげで人生が変わった』や『遊戯王があったから今の自分がいる』など、高橋先生の作品との出会いが人生のターニングポイントとなった人が多くみられました。

過去、高橋先生は次のようなことを話していました。

「遊戯王というコンテンツを通して、君に1人でも友達が出来たのなら僕はこの作品を描いて良かったと思う」

高橋先生の望みよりもはるかに多い人達が、遊戯王という作品に救われたことが分かりますね。

スポンサーリンク

高橋和希はジャンプ史上1番稼いだ作者!?年収や総資産を調査!

多くの“名作”を世に送り出している週刊少年ジャンプ。

そんな中、実は高橋和希さんが描いた『遊☆戯☆王』が史上最高の売上を記録しているという噂があります。

そこで気になるのが、高橋先生の総資産や年収ですよね。

では、順にご紹介していきたいと思います!

高橋和希の全盛期の年収と近年の年収

まだジャンプで遊戯王が連載されて、まさに全盛期とも言える2000年。

高橋和希さんは、高額納税者公示制度の文化人部門で1位を獲得しています。

その納税額から計算すると、その年の収入はだいたい

11億円ほど

だったといいます。

また、マンガの売り上げよりも遊戯王はカードの売上が凄まじいということで、連載終了から20年近く経った今もカードの売上だけで少なくとも

毎年億円以上

年収があったそうです。

売上だけでみれば、カードだけでトータル1兆円をゆうに超えるというので驚きです…!

スポンサーリンク

高橋和希の総資産は?

高橋先生は大豪邸に住んでいることでも知られていました。

バーカウンターやプライベートシアターもあり、もちろん部屋数も多く、これが自宅…?と疑いたくなるほど。

この壮大さで、立地は東京都中野区だということですので、土地だけでも5億円以上はするのではないかと思われます。

さすが、天下の遊戯王の作者ですね…!

また、前章でもお伝えしましたが、カードだけでも売上は1兆円以上を超えると言われているので、

総資産は少なく見積もっても100億円、500億はあってもおかしくはないですよね。

あまりに想像を絶する数字でどれほどのものなのかが検討もつかないですね。

スポンサーリンク

まとめ

以上、今回は高橋和希さんの年収や、総資産について調べてみました。

  • 高橋和希の全盛期の年収は11億円
  • 近年でも5億円ほど
  • カードの売上はトータル1兆円超え
  • 総資産は少なくとも100億円

などが分かりましたね。

不慮の事故なのか…詳細は明らかになっていませんが、早すぎる高橋先生の死は無念でなりません。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる