MENU

【理由3選】兼近大樹の黒髪がイケメンすぎる!チャンネル登録者数増やすための苦渋の選択だった?

スポンサーリンク

人気お笑いコンビ・EXITの兼近大樹さん。

2023年になり、トレードマークだったピンク髪から黒髪へイメチェンし「イケメン過ぎる!」と話題になっています。

そこで今回は、兼近大樹さんが突如黒髪へなった理由について調べていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

兼近大樹の黒髪へ絶賛の声多数!

SNSでも兼近さんの黒髪は大好評でした。

他にも同じような意見が多数見られました。

スポンサーリンク

兼近大樹が黒髪へイメチェンした理由3選

では、長年トレードマークだったピンク髪から突如黒髪へイメチェンしたのはなぜなのでしょうか。

その理由について見ていきたいと思います。

1:頭皮へのダメージを考えて

まず1つ目の理由として考えられるのは、頭皮へのダメージを考えてです。

2022年12月31日に兼近さんは次の内容の投稿をしています。

こちらのハッシュタグには

  • #髪が黒くなった理由は
  • #頭髪検査厳しすぎ
  • #もうそろ就活だし落ち着かないと
  • #白髪が増えてきたので
  • #髪で書き初めパフォーマンスした

などと書かれています。

この内容を見る限り、頭皮への負担を考えて黒髪へ戻した可能性もありそうですよね。

2:チャラ男のイメージを変えたかったから

2つ目の理由は、チャラ男のイメージを変えたかったからです。

ピンク髪から黒髪へ変わる様子を自身のYouTubeで公開していた兼近さん。

こちらの動画の中で担当した美容師の方に「短くでいいんでしょ?」と問われ、「短くというか…清楚系で」と回答していました。

EXITとしてデビューしてからチャラ男系芸人として活動してきた兼近さんでしたが、思い切ってイメージを変えたかったのかもしれないですね。

3:YouTubeのチャンネル登録者数を伸ばすため

3つ目の理由として考えられるのは、チャンネル登録者数を増やすためです。

2023年1月3日にEXITの公式YouTubeチャンネルを更新した2人。

その中で

年内にチャンネル登録者数が100万人いかなかったらEXITチャンネルを終了する

と発表していました。

現在、75.2万人の登録者数ですのであと24.8万人を年内に増やさなければということですね。

今回兼近さんが黒髪にしたのもチャンネル登録者数を増やすための1つのコンテンツだった可能性も高そうです。

スポンサーリンク

まとめ

以上、今回は兼近大樹さんが突如黒髪へなった理由について調べてみました。

  • SNSでも黒髪が好評な兼近大樹
  • 黒髪に変えた理由は3つ考えられる

などが分かりました。

髪色は変わっても、これからも変わらぬ活躍に期待したいと思います^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる